福祉保健活動の拠点として在宅生活を支援

洋光台地域ケアプラザでは、誰もが住み慣れた町で健康で安心して生活が送れるように、地域の福祉・保健活動を支援します。また福祉・保健サービスなどを身近な場所で総合的に提供していきます。

洋光台地域ケアプラザについて

洋光台地域ケアプラザでは、誰もが住み慣れた町で健康で安心して生活が送れるように、地域の福祉・保健活動を支援します。また福祉・保健サービスなどを身近な場所で総合的に提供していきます。

介護保険の認定を受けた方に、食事・入浴・レクリエーションなどのサービスを提供します

お子様から高齢者の方々まで、交流を深めていただけるよう、様々な取り組みをしていきます

身近な相談窓口として、福祉・保健などに関する様々なご相談をお受けします

お知らせ

こちらでは、イベントのお知らせや、ニュース、ご報告をさせていただきます。

パンフレット・困った時の情報ガイド

洋光台ケアプラザパンフレット(PDF)
パンフレット(PDF)
困った時の情報ガイドのパンフレット
困った時の情報ガイドパンフレット(PDF)

チラシ一覧

介護者のつどい「アンサンブル」チラシ(PDF)
アンサンブルパンフレット(PDF)
親子の交流スペース「ぷらっと」チラシ 毎週月曜日10:30〜12:00に洋光台地域ケアプラザで開催される「ぷらっと」は、0〜3歳児と保護者向けの自由交流スペースです。ベビー会や布おもちゃ、読み聞かせなど週替わりの企画があり、予約不要・無料で気軽に参加できます。
ぷらっとパンフレット

Service

私たちのサービス

デイサービス

日頃外出や交流が少ない在宅の高齢者の方々に、入浴・食事・レクリエーション等を提供しています。社会との交流を図り、張りのある楽しい生活を過ごしていただくことを目的としています。

地域の皆様の福祉・保健活動や交流の場としてお部屋をご利用いただけます。また、地域の方にご協力いただきながら、福祉・保健に関する様々な講座・事業などを開催しています。

高齢者が住み慣れた地域で自分らしく生き生きと暮らしていけるよう、生活支援・介護予防・社会参加の体制づくりを進める事業です。

地域包括支援センターは、介護保険法にもとづき市町村が設置した総合相談窓口です。

介護サービスを必要とする方に、ケアマネジャーが介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。適切な介護サービスが受けられるよう調整し、在宅生活を支援します。

貸室利用案内

サークル活動やボランティア活動など、打ち合わせや交流の場として部屋の貸出しを行っています。

事業カレンダー

洋光台地域ケアプラザで行う様々なイベントのスケジュールを紹介しています。

洋光台地域ケアプラザ通信 キラッと

キラッと2025年7・8・9月号(PDF)
キラッと7・8・9月号(PDF)
キラッと2025年5・6月号(PDF)
キラッと5・6月号(PDF)
キラッと2025年3・4月号(PDF)
キラッと3・4月号(PDF)
キラッと2025年1・2月号(PDF)
キラッと1・2月号(PDF)

お問い合わせ

電話や問い合わせフォームをご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。

アクセス

住所やマップ、交通手段などご紹介しております。