デイサービス

デイサービス(通所介護・介護予防通所介護)とは

日頃外出などの機会が少なくなっている在宅の高齢者の方々に、入浴・食事・レクリエーション等を通じて、社会との交流を図り、張りのある楽しい生活を過ごしていただくことを目的としたサービスです。

また、立ち上がりや歩行に必要な筋力をつけたり、転倒予防のための訓練等をご提供しています。

利用にあたっては要支援もしくは要介護の認定を受けている必要があります。
1日の定員は40名、サービス提供時間は9:30から16:30までとなっております。

デイサービスの1日の流れ

flow

施設紹介

広く明るいデイルームでは、皆さんとの交流や様々なレクリエーション、季節の行事などを行っています。昼食には、厨房で調理した季節感のある温かいお食事を提供しています。ご希望の方は温泉のような大きな浴槽でゆったり入浴できます。

デイルーム

浴室

デイサービスの様子

デイルームの様子やレクリエーションの一部をご紹介します。

お正月の根付作り
作品掲示
折り染め(マスクケース)
読書
麻雀
麻雀
トランプ
囲碁
囲碁

デイサービスだより

令和4年 新春号
令和4年 秋号
令和5年 春号